サイトアイコン 製造DXドットコム

ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)の大手企業は?おすすめ企業は?

こんにちは!ロボットの情報を発信している製造DX.comです![◎△◎]

今回は、ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)の大手企業はどこ?おすすめの企業はあるの?という疑問にお答えしようと思います。ロボットシステムインテグレーターとは、簡単に言うと「ロボットに魂を吹き込む存在」です。半完成製品と言われる産業ロボットは、メーカーが作っただけでは動かず、「ティーチング」と呼ばれるプログラミングをしてあげないと動作しません。

そこで、ロボットメーカーが作ったロボットに、ロボットシステムインテグレーターがティーチングを行うわけですが、ではどこに依頼したらいいのか?大手企業は存在するのか?などいくつかの疑問が湧いてくると思います。

ロボットSIerの大手企業は?

ロボットシステムインテグレーターの大手企業はどのような企業があるのでしょうか。
実は経済産業省がガイドブックにまとめてくれています。(以下、敬称略)

参考元:『経済産業省 公式ガイドブック』

●IDEC株式会社

●泉谷機械工業株式会社

●株式会社 HCI

●株式会社 コスモ技研

●三明機工株式会社

●松栄テクノサービス株式会社

●高丸工業株式会社

●谷川電機産業株式会社

●株式会社タマリ工業

●知能技術株式会社

●筑波エンジニアリング株式会社

●東洋理機工業株式会社

●常盤電機株式会社

●有限会社なんば電機エンジニアリング

●有限会社パーソナル・テクノロジー 製造業

●有限会社ヒサミツ 金属製品製造業

●株式会社プラスコーポレーション

●株式会社ラインワークス

●ロボシステムエンジニアリング株式会社

●株式会社ロボプラス

以上、合計20社ほど記載されています。

勿論、記載されていない企業でも非常にスキルの高いSierが多いです。また、FA・ロボットシステムインテグレーター協会があり、そこに加盟している企業が多いですので、ライバル関係にあるというよりは、ともにロボット業界の発展を担う仲間でもあります。

ロボットSIer協会ー公式サイト

おすすめのロボットSIerは?

「結局、おすすめのロボットSIerはどこ?」と思われるかもしれませんが、残念ながら一概に「このSIerさんをおすすめします!」とは言えません。貴社がある分野に特化しているように、ロボットSIerも特定の分野に特化していることが多いです。ロボットSIerの選定基準などについては下記の記事に詳しくまとめていますので、是非参考にしてください。

もちろん、どの分野にも共通している工程や単純なハンドリングであれば、どこの会社でも引き受けてもらえる可能性が高いでしょう。大抵は、食品、金属加工、精密機器、ケーブル・ワイヤー、医療機器・医薬品、インフラ、プラスティックなど、実績のある分野がありますので、そちらをチェックするのがおすすめです。しかしながら、沢山あるロボットSIerの中からご自身の力で1社を決めるのは、非常に難しいかと思います。

ロボットSIerの大手、中小企業の各メリット

大手企業メリット

大手企業には、大手ならではのメリットがあります。まず、人が入れ替わることを前提に組織が構成されているので、属人性が低いです。つまりは、「担当がいないから検討が進められない、情報がわからない」という状況に陥りにくいです。大手企業は「この人じゃないとわからない」という状態で仕事を進めることがあまりないので、担当者が何らかの事情で離脱しても、ほかの人がすぐに代替要員としてカバーしてくれます。また、さまざまな実績がデータベース化されていることも多いですので、知見を聞いたときに情報が整理されていてわかりやすく、なおかつスピーディだということも、大手企業ならではの特徴でしょう。

中小企業メリット

専門的なスキルが高い中小企業のロボットSIerも多く存在します。規模が小さいロボットSIerならば、大規模SIerよりも、コスト面で有利、つまり費用が抑えられるメリットがあるのは見逃せません。単純に企業規模だけでは判断はできないところがあるのがロボットです。納期・品質・企業力など、企業の総合力でみるべきなので、企業規模は関係なくなっていきます。

最後に

今回は、ロボットシステムインテグレーターについてご紹介しました。製造DX.comでは、それでも迷う方のために、産業用ロボットに関するご相談も受け付けています。産業用ロボットは生産性を高め、企業の仕事を根底から変えてくれます。しかし、導入には慎重になる必要があり、緻密な計算が求められます。また、プログラミングも正確でなければなりませんし、人を代替してコストを下げるかわりに、人材を有効活用するために頭を使う必要もあります。

夢ばかりではなく、大変なこともあります。そんな産業用ロボットの導入には、ROBoINがお役に立てることがあります。「ロボットシステムインテグレーターは、結局、うちの会社にはどこがいいの?」という方はお気軽に製造DX.comまでお問い合わせください。

ITトレンドEXPO2024 Summerに出展します!

弊社からは、製造業のデスクワークを簡単にするAI「SPESILL」を出展します。

ITトレンドEXPO 2024 Summer イベント概要

開催日時    2024年9月18日(水)~20日(金)

開催場所    オンラインでの開催

参 加 費      無料

※過去ITトレンドEXPOに参加いただいた方も再度参加登録をお願いします。

インターネット接続せずに使える生成AI「ローカルLLM」を使いたい方はこちら

https://spesill-local.studio.site

インターネット接続せず、セキュアに生成AI活用ができる環境を提供します。具体的には、ローカルLLMを使用して、専用アプリを50万円~提供します。買い切りになるのでランニングコストはかかりません。

DIfy、Microsoft Copilot Studio、GPTsの構築支援のご相談はこちら

ノーコードAI構築支援

DifyやMicrosoft CopilotなどのノーコードAIツールの活用方法がわからない、社内に導入したけど使用している社員が少ない、生成AIを活用した新事業を立ち上げたい、という企業様を徹底的にサポートします!

お気軽にお問い合わせください。

汎用的な生成AIツールを導入したい方はこちら

製造業のデスクワークをAIで簡単にする – SPESILL

Word、Excelと親和性が高く、高度な文章生成、図表から文字・文字から図表の生成ができ、ナレッジ検索ができるAIアシスタントツールです。

専門文書の作成や社内外からのお問い合わせ対応などに課題を感じている、人手不足で業務が逼迫している、埋もれている有益なデータが大量にあるなどナレッジマネジメントのお悩みがあれば是非お気軽にお問い合わせください。

運営会社について

製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業特化の生成AI活用支援会社です。製造DX.com内で研究成果の一部を投稿しています。また、製造業のデスクワークをAIで簡単にする「SPESILL(スぺシル)」を開発提供しており、特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!

モバイルバージョンを終了