サイトアイコン 製造DXドットコム

工場の監視カメラ活用事例!品質と防犯の側面から詳しく解説

こんにちは!
産業用ロボットの情報を発信している製造DX.comです。[◎△◎]

5年後には監視カメラの市場が2倍になるらしいですね。

6兆円市場って言われてますね。
IoTやDXの推進で監視カメラの需要が増えてきたということです。

監視カメラを設置している工場は少しずつ増えてきているという印象です。実は、監視カメラの設置することで、多くのメリットがあります。

そこで、本記事では、

について紹介しています。また、工場内で監視カメラを設置・録画は違法か否かという素朴な疑問についても解説しました。もし、工場内に監視カメラの設置を検討されている場合には参考になると思いますので、是非最後まで記事を御覧ください。

監視カメラの設置は多くのメリットがあります。監視カメラの効果的な利用方法を知り、実際の設置に役立てましょう。

工場での監視カメラ活用!目的は品質と安全の管理!

まずは工場で監視カメラを設置する目的について考えてみましょう。工場で監視カメラを設置する目的は単純に次の2点。

  • 商品の品質管理
  • 工場内の安全管理

では、それぞれについて詳しく解説していきましょう。

商品の品質管理の為には監視カメラを!従業員の作業を撮影!

工場内で製造する商品の品質管理には監視カメラの利用が有効です。具体的には下記のような状況を把握することで、商品を一定の品質に保つことができます。

それぞれについて、もう少し具体的に解説します。

監視カメラで工場内のムダを削減!

工場内での作業工程の流れを映像として捉えることで、製造工程の無駄な部分を把握することができます。映像を確認することで、実際の工程を俯瞰して見ることが可能。無駄な動きを発見できたり、効率のよい動線を見付けたりすることにつながるでしょう。

たとえば、部品を取りに行く作業一つ取ってみても、数分・数秒の無駄な動きが見付かるかもしれません。そのような、小さなムダをとことん省くことで、結果的に大きな工程時間の削減も可能となります。

作業効率のムダを削減するには、AIを駆使した分析がおすすめです。AIについては『AIを駆使した工場自動化の本質とは?品質向上・生産性向上も可能!』の記事を参考にしてください。

工場内の監視カメラは自分では気付かないようなムダな動きを気付かせてくれる素晴らしいツールです。可能な限り活用することをおすすめします。

徹底した品質管理!監視カメラで製品内の異物混入の予防も可能!

加工食品などで問題となるのが、商品内の異物混入です。

カップ麺の中に異物が混入していたというニュースや牛乳に異物混入というニュースが何度かありました。加工食品の中に虫や金属などの異物が混入していたということで、市場にある製品を回収しているメーカーもあります。

このような問題に関しても、工場内に監視カメラを設置することで原因究明が可能です。また、原因究明と共に異物混入の予防もできます。

加工食品に異物混入があった場合、その業者は業務を停止せざるを得ません。そのようなことになる前に、監視カメラの設置をおすすめします。

工場内の監視カメラで作業環境の管理が可能!

工場内の監視カメラは人の動きや装置、ロボットの動きだけを監視する為のものではありません。作業環境に大きな変化が無いかということも監視できます。製造工場において、作業環境の大きな変化は品質上の問題にもつながるので、出来る限り避けなければなりません。

たとえば、アナログメーターを監視カメラで遠隔監視することもできます。現在の技術では監視カメラの映像からアナログメーターの数値を読み取り、デジタルデータに自動変換することも可能です。

また、商品の品質に変化が起こった場合にも、工場内の映像を見直すことで環境の変化を確認することもできます。監視カメラの映像は予防にも原因究明にも役立つでしょう。

工場に監視カメラを設置することで安定した製造品質が保てるんですね!

工場内の監視カメラで安全を守る!

工場内の監視カメラのもう一つの役割りは『安全を守る』ことです。安全と言っても、色々な安全が考えられますが、主なものは次の3つでしょう。

  • 従業員の安全対策
  • 社内のモラル向上
  • 防犯対策

それぞれについてもう少し具体的に考えてみましょう。

監視カメラで従業員の安全対策も万全!

工場内の作業では、時として危険を伴う出来事や業務に支障を来すような出来事が発生します。しかし、そのような場合にも監視カメラを使用することで回避可能です。たとえば次のような場合が考えられます。

監視カメラを設置しておくことで、万が一事故が起きた場合でも後から検証することができます。再発防止にも役立つことは間違いありません。

また、最近では監視カメラを単なる映像として捉えるのではなく、AIを用いて解析することで「見える化」が可能となっています。特に危険エリアへの侵入や不安全行動の回避には有効な手段です。

工場内の人的トラブルも監視カメラで予防!社内のモラル向上を!

日々の業務を遂行するうえで重要なのが人的トラブルです。近年、パワハラ防止などの法改正もされていますが、細々とした人的トラブルは絶えることがありません。

人的トラブルを回避するにも有効なのが工場内に設置した監視カメラです。何らかのトラブルが発生したときの証拠として監視カメラの映像が利用できます。映像は証拠能力が高いので、トラブル抑制にも効果的です。

ただし、監視カメラを設置することで従業員にストレスを与える場合もあるので諸刃の剣とも言えます。

後述しますが、工場内における監視カメラの設置に対して反対する意見もあるので、その辺りはお互いに納得したうえで設置する必要があるでしょう。

監視カメラを工場に設置すれば外部からの防犯対策も可能!

工場に設置した監視カメラを防犯カメラとしても利用することができます。特に問題となるのが継ぎの2点。

ダミーのカメラを設置し、「防犯カメラ作動中」と掲示しておくだけでも防犯効果があると言われています。

特に、敷地内に常に資材が保管されているような工場の場合には窃盗の危険に曝されている状態です。近年は防犯対策として、監視カメラと機械警備システムとの連動ができます。したがって、できる限りの防犯対策を行うのがおすすめです。

また、工場内には重要な情報が保管されているので、保管場所への関係者以外の出入りを監視カメラによってチェックすることも重要でしょう。

複数のIPカメラや赤外線センサ、警備用ロボットなども有効活用するのがおすすめです。現在は警備業界もロボットを活用しています。詳しくは、『ロボット活用による警備業界の変化!多機能の警備ロボットが満載!』の記事を参考にしてください。

監視カメラは単なる映像ではなく、AIや警備システムと連動することで便利に使えるということですね。

工場の監視カメラ活用事例を映像で見てみよう!

それでは、実際に工場内での監視カメラ活用事例を紹介しましょう。紹介するのは次の2つのパターンです。

  • 商品の品質管理
  • 工場内の安全管理

それぞれについて見ていきます。

監視カメラを活用した工場内の品質管理事例

下記の動画はラインウォッチャーという監視カメラの動画です。動画をご覧になるとわかりますが、加工食品の品質管理から人の動線まで監視することができます。

具体的な事例としては「フードディフェンス」「フードセーフティ」と言われるように、食品加工の工場で利用されることが増えてきました。

アメリカのCoastal Sunbelt Produceという生鮮食品加工会社では、社内のルールを守っているかどうかを監視しています。一定の品質を維持する為には、定められた手順やルールを守らなければなりません。

このように、工場の監視カメラを活用することで、下記のような事例を監視することができます。

また、最近のカメラは高画質なので、画像を通じて作業員の手元や製品の内容も確認可能です。また、撮影データが残っていれば、トラブルが発生した場合には過去に遡って検索ができるのも大きなメリットでしょう。

たとえ品質上の問題があったとしても、監視カメラがあることで再発防止は容易です。

では、続いて防犯カメラとして工場内に監視カメラを設置している事例について見ていきましょう。

監視カメラを活用した工場内の安全管理事例

防犯カメラの設置場所として外せないのが下記のような、外部からの侵入経路となる3カ所です。

防犯カメラの場合は品質管理とは異なり、広角タイプのカメラや360度撮影できる全方位カメラを設置するのがおすすめ。広角タイプのカメラなら、1台の設置で広い範囲を撮影することが可能です。

防犯カメラのイメージとしては下記の動画が参考になります。もちろん日中だけでなく、夜間も監視可能です。

特に屋外に工場の資材を置いている場合には、動画のように広い範囲を確認できる監視カメラがおすすめです。

また、監視カメラはますます高機能になってきました。最近開発されている防犯カメラではAI技術によってマスクを着用していても顔の認識ができます。したがって、関係者の顔を登録することで、不審者の判別が可能です。

このように、監視カメラは工場設備としては有益なものですが、ネガティブなイメージを持たれることがあります。

「工場内の監視カメラって違法なんじゃないの?」
と聞かれたことがありました。違法なのでしょうか?

工場の監視カメラは違法なの?

工場内に監視カメラを設置し、映像を残すことに関して「プライバシーの侵害だ」などと言われることがあります。しかし、工場内での作業を監視する目的がある場合には、違法ではありません。もちろん、映像自体は個人を特定できる場合があるので、個人情報として慎重に扱う必要があります。

ただし、監視カメラを設置する場所はどこでも良いというわけではありません。たとえば

などの生産に関係の無い場所に監視カメラを設置することは違法となる可能性があるので注意してください。また、従業員に無断で撮影することも避けるべき。監視カメラを設置する場合には、従業員の理解が必要です。トラブルにならないように細心の注意を払いましょう。

工場での監視カメラ設置が当たり前の時代へ

本記事では工場内における監視カメラの活用事例について、利用目的と具体的な活用方法などを詳しく解説しました。紹介した事例は次の2つのケースです。

  • 商品の品質管理
  • 工場内の安全管理

近年の監視カメラ活用事例を見ていると、単なる映像を確認するものではなくなってきていることがわかります。現在ではAIを駆使して画像を解析した品質管理や作業の効率化が可能です。

また、防犯という点では機械警備システムとの連動によって、高い次元でのセキュリティ対策ができるようになりました。最新の監視カメラではマスクをしている状態で顔の認識ができるので、従業員か否かの判別も可能です。

最近では工場の監視カメラ設置が当たり前になりつつあります。ただし、プライバシーの侵害や個人情報の取り扱いという点には注意しなければなりません。

ロボット導入のお問い合わせは製造DX.comまで

自動化を行うにあたって知っておくべき事項をまとめた「工場自動化ガイド」を作成しました。これから自動化を行っていきたいと考えている企業様は是非参考にしてみてください。

【製造DX.comからのお知らせ】限定コンテンツを配信!メールマガジン「製造DX.com-Plus」の登録はこちらから

製造DX.comでは、製造現場の生産性向上に役立つ先進的な情報を発信するメールマガジン「製造DX.com-Plus」を配信しています。メールマガジン読者限定の情報を配信しておりますので、ぜひご登録ください!

運営会社について

製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業に特化した生成AI「SPESILL(スペシル)」を提供しています。製造DX.comでは生成AIに関する研究開発の成果を投稿しています。

モバイルバージョンを終了