本記事では、「NoLang」という動画生成AIツールについてご紹介し、製造業での活用方法について説明していきたいと思います。
昨今の生成AIの技術が発展し、文書や画像だけでなく、動画も品質の高いものが生成できるようになってきました。
昨日、各ニュースで取り上げられていたOpenAIのSoraはAIが作ったとは思えないような非常にクオリティの高い動画を生成し、AIのさらなる可能性を感じたかと思います。
今回紹介するNoLangという動画生成AIは、Soraのような動画ではなく、スライドアニメーションと音声による解説動画を一分程度で作成することができるAIツールです。
もくじ
NoLangを使ってみる
NoLangのサイトに移動し、アカウント登録を行うことで、無料で使用することができます。
アカウント登録したら、プロンプトを指示するためのテキストボックスに「製造業で役立つAIツール3選」と打って、生成を実行してみましょう。
少し待つと動画が生成されて、生成したものの再生が始まります。
実際に私がプロンプトを打って生成したものの動画が以下になります。
このように簡単に音声付きの解説動画が作れてしまいました。
商品の紹介動画を作ってみる
次に商品やプロダクトの紹介動画を作ってみます。
NoLangにはPDFを読み込ませて動画を作成する機能があり、SPESILLの説明資料を添付して「SPESILLの紹介動画」というプロンプトを与えて動画を作成してみました。
こちらもPDFの内容に沿って紹介動画が生成されました。動画を見ていただければ分かると思いますが、なかなかちゃんとした動画ができており、例えば展示会のブースで流しておくような動画に使えるくらいのレベルになっているのではないでしょうか?
まとめ
解説動画を一瞬で作成できるAI動画生成ツール、NoLangを紹介し、実際に動画を作成してみました。
展示会で流したり、実際に作成する動画のたたき台としてイメージを膨らませるなど、いろいろな使い道を広げられそうです。
弊社ではこのような最先端の生成AIツールに関する発信や活用のお手伝いを行っております。
生成AIのトレンドが気になる方や活用方法にお悩みの方はぜひ、下記連絡先までご連絡ください。
ITトレンドEXPO2024 Summerに出展します!
弊社からは、製造業のデスクワークを簡単にするAI「SPESILL」を出展します。
ITトレンドEXPO 2024 Summer イベント概要
開催日時 2024年9月18日(水)~20日(金)
開催場所 オンラインでの開催
参 加 費 無料
※過去ITトレンドEXPOに参加いただいた方も再度参加登録をお願いします。
インターネット接続せずに使える生成AI「ローカルLLM」を使いたい方はこちら
https://spesill-local.studio.site
インターネット接続せず、セキュアに生成AI活用ができる環境を提供します。具体的には、ローカルLLMを使用して、専用アプリを50万円~提供します。買い切りになるのでランニングコストはかかりません。
DIfy、Microsoft Copilot Studio、GPTsの構築支援のご相談はこちら
DifyやMicrosoft CopilotなどのノーコードAIツールの活用方法がわからない、社内に導入したけど使用している社員が少ない、生成AIを活用した新事業を立ち上げたい、という企業様を徹底的にサポートします!
お気軽にお問い合わせください。
汎用的な生成AIツールを導入したい方はこちら
Word、Excelと親和性が高く、高度な文章生成、図表から文字・文字から図表の生成ができ、ナレッジ検索ができるAIアシスタントツールです。
専門文書の作成や社内外からのお問い合わせ対応などに課題を感じている、人手不足で業務が逼迫している、埋もれている有益なデータが大量にあるなどナレッジマネジメントのお悩みがあれば是非お気軽にお問い合わせください。
運営会社について
製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業特化の生成AI活用支援会社です。製造DX.com内で研究成果の一部を投稿しています。また、製造業のデスクワークをAIで簡単にする「SPESILL(スぺシル)」を開発提供しており、特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!