【ロボット導入事例】部品の入庫および出庫作業をロボット化!仕分けミスを0へ

【ロボット導入事例】部品の入庫および出庫作業をロボット化!仕分けミスを0へ
banner_01

製造DX.comでは工場自動化の事例を紹介しております。参考資料は経済産業省が展開しているロボット事例となりますが、見やすく、わかりやすく、をモットーに初めての方でも問題なくご覧いただける記事制作を行っております。

主な導入内容

【導入内容】

  • 人手に頼っていた部品の入出庫作業(使用先別の仕分け)のロボット化を実現
  • 入庫時の衝撃や部品の接触による傷、破損を防止するハンドリング

【企業情報】

  • 大手企業
  • 製造業(金属製品)

【導入工程情報】

  • 搬送工程(ハンドリング)
  • 生産性向上

生産現場の課題

今回のエンドユーザー様は事業の一環として、自動サービス機器の製造を行っていました。いわゆる自動販売機で、主に貨幣処理を行う機器の製造を行っており、部品点数の多さはもちろん、各サービス機に対応した機種が存在していました。そのため、部品の入出庫作業が複雑化しており、材質、大きさ、重量などそれぞれが異なる部品が一日に3000品目が入荷していました入荷した部品は、人手作業で行き先別に仕分けし運搬していましたが、その作業の複雑さからミスが多かった課題がありました。今回、その課題を解決すべく、自動化を検討しました。

ロボットシステムの導入

主な導入製品

  • 垂直多関節ロボット
  • 直交ロボット

今回の事例では、直交ロボット垂直多関節ロボットを選定しました。直交ロボットは垂直多関節ロボットを可動させるために活用されました。作業者が入庫の際に同梱されている伝票のバーコードをスキャナーで読み取り、該当の部品をコンベア上のトレーに入れると、読み取った情報を基に専用アプリケーションが必要な情報をICタグに書き込み、これを利用してロボットが行き先別の部品箱に部品を投入するシステムを構築しました。軽いものから、2kgまでの部品まで、傷がつかないよう部品箱へ投入することができ、製品不良率を下げることに成功しました

自動化による効果

本案件は、弊社が設計したものではないため、具体的な導入費用を掲載することができませんが、効果などとしては下記のようになっています。

主な効果など

  • 投資回収年数 :約4年
  • 生産性    :約3倍
  • 導入部門人員 :4人削減
  • 効果     :800万円/年
  • その他の効果 :過酷作業の代替、品質の向上

※参考動画は本案件のロボットシステムではありません

最後に

部品倉庫における、入出庫作業や仕分け作業は、ご高齢の方や女性の方などの比率が高い傾向があります。また、アルバイトやパートの方でメンバーを構成していることも多いでしょう。そういった方々は、複雑な作業は、敬遠してしまいます。「もっと簡単でもっと時給がいいバイトはたくさんある」なんて思う方も多いでしょう。ロボットを活用し、作業を簡略化してすることで、人員確保のハードルを下げ、より良い職場を作り上げていきたいですね!

ロボット導入のお問い合わせは製造DX.comまで

自動化を行うにあたって知っておくべき事項をまとめた「工場自動化ガイド」を作成しました。これから自動化を行っていきたいと考えている企業様は是非参考にしてみてください。

ITトレンドEXPO2024 Summerに出展します!

弊社からは、製造業のデスクワークを簡単にするAI「SPESILL」を出展します。

ITトレンドEXPO 2024 Summer イベント概要

開催日時    2024年9月18日(水)~20日(金)

開催場所    オンラインでの開催

参 加 費      無料

※過去ITトレンドEXPOに参加いただいた方も再度参加登録をお願いします。

インターネット接続せずに使える生成AI「ローカルLLM」を使いたい方はこちら

https://spesill-local.studio.site

インターネット接続せず、セキュアに生成AI活用ができる環境を提供します。具体的には、ローカルLLMを使用して、専用アプリを50万円~提供します。買い切りになるのでランニングコストはかかりません。

DIfy、Microsoft Copilot Studio、GPTsの構築支援のご相談はこちら

ノーコードAI構築支援

DifyやMicrosoft CopilotなどのノーコードAIツールの活用方法がわからない、社内に導入したけど使用している社員が少ない、生成AIを活用した新事業を立ち上げたい、という企業様を徹底的にサポートします!

お気軽にお問い合わせください。

汎用的な生成AIツールを導入したい方はこちら

製造業のデスクワークをAIで簡単にする – SPESILL

Word、Excelと親和性が高く、高度な文章生成、図表から文字・文字から図表の生成ができ、ナレッジ検索ができるAIアシスタントツールです。

専門文書の作成や社内外からのお問い合わせ対応などに課題を感じている、人手不足で業務が逼迫している、埋もれている有益なデータが大量にあるなどナレッジマネジメントのお悩みがあれば是非お気軽にお問い合わせください。

運営会社について

製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業特化の生成AI活用支援会社です。製造DX.com内で研究成果の一部を投稿しています。また、製造業のデスクワークをAIで簡単にする「SPESILL(スぺシル)」を開発提供しており、特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!

banner_01
記事一覧
広告 広告

関連記事

の最新情報をお届け

厳選した記事を定期配信
キャンペーン情報などをいち早く確認