ロボット自動化が飲食業界にもたらす5つの効果!省人化だけではなかった!
- #配膳ロボット
こんにちは!産業用ロボットの情報を発信している製造DX.comです。[◎△◎]
今回は、AI、機械学習、ディープラーニングについてお話していきます!
もくじ
今最も話題のAI。そんなAIのことちゃんと説明できますか?
AIとは、人口知能のことで、人間同様の知能を実現させるための取り組みやその技術です。
ですから、”取組みやその技術”ということからわかる通り、
もっとも広義に範囲をもつのが”AI”にあたります。
以降ご説明する、機械学習、ディープラーニングもAIの中1つの概念です。
実は、近年のブームは第三次AIブームで、第一次1950年代、第二次1980年代と、
技術の進化の節目とともにブームが巻き起こっています。
そんなAI、汎用型AIと特化型AIの2つに大きく分けることができます。
汎用型AIとは、THE AI、まさに映画ターミネーターのような人間のように自立し、
意識をもって総合的な判断ができるAIのことです。
特化型AIは、産業用ロボットで用いるような特定の仕事に対して自動的に処理を行うAIのことです。
現在流通しているAIのほとんどがこの特化型AIにあたります。
機械学習とは、AIに対して学習能力を与えるための手法・学問のことです。
機械学習は、第三次AIブームのきっかけにもなりました。
過去の事例や問題の正解・不正解を学習することで、物事の予測や。判断を行うことができます。
そんな機械学習は大きく分けて3つあります。
●教師あり学習
教師あり学習は、正解に紐づいた学習データを与える学習手法で、学習精度が高く、
学習速度も速い特徴があります。
●教師なし学習
教師なし学習は、教師あり学習と反対に、学習データの中に正解データがない状態で行う学習手法です。
人間でもわからない未知の正解パターンを見つけ出すことができる特徴があります。
●強化学習
強化学習は、AIが環境に対して最適な行動を学習することが目的の手法です。
その名の通り、AIの能力を強化(向上)させるために用いられます。
ゲームなど、スコアがあるものに用いられ、AIはスコアを最大化するための行動を学習します。
最後にディープラーニングについてみていきましょう!
ディープラーニングとは、機械学習の一手法であり、
機械学習に飛躍的な進展をもたらした技術です。
従来の機械学習手法とディープラーニングの異なる点は、
人による特徴量抽出が必要か否かという点です。
従来の機械学習では、学習データのどの部分が出力にどのくらい影響を与えるかを示す特徴量を
人間が自ら調整する”特徴量抽出”を経た上で、機械学習で予測を行っていました。
一方でディープラーニングでは、コンピューターが自ら学習データから特徴量を抽出し、
予測モデルを構築できる「表現学習」が可能です。
ディープラーニングにより、人間が従来行っていた特徴量設計を行う必要がなくなり、
以前よりはるかに容易に機械学習を行うことが出来るようになりました。
ディープラーニングを強化学習に応用した学習手法は、深層強化学習と呼ばれます。
聞きなれない方には、少し難しい内容だったかもしれませんね。
『 AI > 機械学習 > ディープラーニング 』の順番で定義されていると覚えておきましょう!
また、機械学習の3つの手法は、ぜひ覚えておきたいですね。
現場の自動化を検討する際は、AIが必要なのか、必要であれば、どの手法が適しているのか、
それらを考えつつ、ロボットSIerと検討を進めましょう!
ロボットSIerは数多くの導入実績を持っており、もちろん、AIについても詳しいです。
ぜひ、ロボットSIerの知識を借りてより、最適なロボットを導入しましょう。
自動化を行うにあたって知っておくべき事項をまとめた「工場自動化ガイド」を作成しました。これから自動化を行っていきたいと考えている企業様は是非参考にしてみてください。
弊社からは、製造業のデスクワークを簡単にするAI「SPESILL」を出展します。
開催日時 2024年9月18日(水)~20日(金)
開催場所 オンラインでの開催
参 加 費 無料
※過去ITトレンドEXPOに参加いただいた方も再度参加登録をお願いします。
https://spesill-local.studio.site
インターネット接続せず、セキュアに生成AI活用ができる環境を提供します。具体的には、ローカルLLMを使用して、専用アプリを50万円~提供します。買い切りになるのでランニングコストはかかりません。
DifyやMicrosoft CopilotなどのノーコードAIツールの活用方法がわからない、社内に導入したけど使用している社員が少ない、生成AIを活用した新事業を立ち上げたい、という企業様を徹底的にサポートします!
お気軽にお問い合わせください。
Word、Excelと親和性が高く、高度な文章生成、図表から文字・文字から図表の生成ができ、ナレッジ検索ができるAIアシスタントツールです。
専門文書の作成や社内外からのお問い合わせ対応などに課題を感じている、人手不足で業務が逼迫している、埋もれている有益なデータが大量にあるなどナレッジマネジメントのお悩みがあれば是非お気軽にお問い合わせください。
製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業特化の生成AI活用支援会社です。製造DX.com内で研究成果の一部を投稿しています。また、製造業のデスクワークをAIで簡単にする「SPESILL(スぺシル)」を開発提供しており、特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!
厳選した記事を定期配信
キャンペーン情報などをいち早く確認