業界別!ロボット自動化の事例を8つの業種で詳しく紹介!
こんにちは!
我が家の床掃除はロボットにおまかせ!
産業用ロボットの情報を発信している製造DX.comです。[◎△◎]
家庭用のロボット掃除機もそうですが、最近はロボットを見る機会も増えました。たとえば、回転寿司屋さんではロボットがお出迎えしてくれたり、ペットの代わりになるロボットもかなり本格的になってきたという印象です。
もちろん、産業ロボットが導入される業界も増えてきました。日常生活ではなかなか気が付かないようなところにロボットが使用されていることもあります。
そこで今回は、業界別にロボット自動化についての具体的な事例について詳しく解説していきましょう。
どのような業界で、どのような利用方法があるのでしょうか。もしかすると、今後のビジネスに生かせるような新たな発見があるかもしれません。是非、記事を最後まで御覧ください。
もくじ
業界別ロボット自動化の事例
まず、どの業界にも共通して発生するのは事務的な作業です。実は、事務的な作業も自動化することが可能。その方法は仮想的なロボットを用いて自動化するRPAという方法です。詳しくは下記の記事を参考にしてください。
>>RPA活用のメリットと導入方法を詳しく!参考事例も紹介!
ここでは事務的な業務を除いた事例を紹介しましょう。ロボットを導入して自動化をしている業界には以下のようなものがあります。
- 製造業界
- 物流業界
- 医療・介護業界
- 農業界
- 飲食業界
- 建築・土木業界
- 教育業界
- 家庭用
それでは、それぞれについて詳しく解説していきましょう。
製造業界のロボット自動化!一歩先行くモノ造りを!
産業用ロボットと言えば製造業界で使用されているというイメージが強いのではないでしょうか。その通り、今やモノ造りとロボット自動化は切っても切れない関係と言えます。そのイメージ通り、製造業界ではロボット自動化がいち早く導入された業界です。
日本の製造業を牽引する自動車産業や電気機器産業では以下のような様々な工程がロボットにより自動化されています。
- 搬送工程
- 組み立て工程
- 溶接工程
- 塗装工程
- 検査工程
上記の各工程では、それぞれに適したロボットを導入することで生産性が向上し、人件費削減や働き方改革にも大きく貢献していることは確かです。また、品質面においても、ロボット自動化によって安定した製品の製造が可能となりました。
まだ完全自動化とは言えませんが、一歩先行くモノ造りという印象を強く受けます。したがって、製造業界でのロボット自動化は多くのメリットが感じられるでしょう。
製造業界においてロボット自動化によってどのようなメリットが得られるかということに関しては、下記の記事を参考にしてください。
>>ロボット自動化で6つのメリット!最先端の働き方改革だった!
それでは続いて物流業界におけるロボット自動化について見ていきましょう。
物流業界の人手不足を解消するロボット自動化
物流業界は常に人手不足と戦っています。近年はインターネットが普及し、ネットショップで商品を注文すれば翌日には手元に届くという便利な時代です。場合によってはその日の内に届けられることも・・・
更に新型コロナの影響もあり、物流業界の仕事量は以前よりも増加傾向。それに伴い、人手不足にも拍車がかかっているという状況です。
実は、物流業界では上記のような状況を受け、人手不足を補うためにロボットを導入する企業も増えてきました。たとえばAmazonやニトリでは出荷する商品を集めるためのピッキング業務の一部をロボットに任せています。
ピッキング作業をロボットで自動化することはいくつかのデメリットもありますが、正確な作業を行うという点においてはロボットに敵うものはありません。Amazonやニトリのピッキングロボットに関しては別記事にて詳しく記載していますので、下記リンク記事を参考にしてください。
>>Amazonやニトリも導入している!―物流倉庫で活躍するロボットシステム
医療・介護業界は今後ますますロボット化!
少子高齢化が進んだ現在では、医療や介護業界での人手不足は深刻な問題です。しかし、医療や介護業界でも少しずつロボットが普及しつつあります。
たとえば、澁谷工業株式会社の双腕ロボットを内蔵したロボット細胞培養システム「CellPROi」です。このシステムは再生医療のためのロボット。ロボットのメリットを生かし、無菌操作環境での作業が可能となりました。
また、最近では下記のような症状についてはロボットによる腹腔鏡手術が行われることがあります。
- 胆石症
- 虫垂炎
- 大腸がん
- 胃がん
- 前立腺がん
- 直腸がん
- 子宮がん
これはダヴィンチ手術というもので、ロボットの方が人間よりも繊細な動きができるということで今度は更に普及していくものと思われます。
では、介護業界についてはどうでしょうか。
実は介護業界でもロボットが導入されるようになってきました。最も有名なのは、テレビCMでも有名なマッスルスーツではないでしょうか。その他にも、見守り支援・入浴支援・機能訓練支援などにも対応したロボットが開発されています。
医療・介護業界では今後ますますロボットに置き換わっていく仕事が増えることは確実です。
農業界の人手不足はロボット自動化で問題解決
現在、農業の人手不足は深刻な問題となっています。そして、その問題解決の糸口となるのがロボットによる自動化です。
2018年にテレビで放送された「下町ロケット」というドラマをご存じでしょうか。ドラマ内では、打ち上げた人工衛星を利用してトラクターの自動運転を行っていました。実は、これは遠い未来のことではなく、既に実用化されている技術です。
他にも農業では果物や野菜の収穫ロボットやドローンを使用した農薬散布なども実際に行われています。
農業におけるロボット自動化については別記事に記載していますので、参考にしてください。
>>農業でもロボット活用が活発化!―農業危機を脱するため”スマート農業”
飲食業界はロボット自動化がかなり進んでいる
飲食業界のロボット自動化についても、近年かなり進んできたという印象を受けます。以前までの主なロボットの用途はピッキング・箱詰め・パレタイジングなどでした。しかし、現在は調理ロボットや盛り付けロボットなども実用化されています。
特に、お好み焼きやたこ焼き、ソフトクリームを製造するロボットなどは見ていても飽きることがありません。
また、最近ではホールの片付けをする下膳ロボットも開発されています。もしかすると、飲食業界が最もロボット自動化が進んでいるような気さえするのではないでしょうか。既にほぼ無人のレストランは実用化レベルです。完全無人のレストランができるのも時間の問題かもしれません。
建築・土木はロボット自動化が遅れている業界
建築・土木業界でも他業種と同様に人手不足に悩まされています。しかし、残念ながらロボット自動化に関しては遅れていると言わざるを得ない状況。
現段階で主に自動化されているのは、たとえば下記のような工程です。
- ドローンによる3次元測量
- 3Dプリンタで施工
- 情報化施工
- 自律走行ロボット
上記を見てわかるように、どれも実際に建築物を作るということには至っていません。
情報化施工とは、ICTを駆使して高効率・高精度な施工を実現するというものです。それ自体は素晴らしい試みでしょう。しかし、ロボット自動化と考えると、かなり低いレベルと言わざるを得ません。
その他にも、建築・土木業界でもロボット自動化の実用化に向けて色々な研究が行われていますが、他の業種のように簡単に進めることができないのが現状です。
教育業界は自動化よりもAI
ロボットのプログラミングなどがカリキュラムに取り入れられている学校も増えてきました。しかしながら、教育現場自体は自動化されていないという印象です。
教育現場で自動化されていると言えば、主に経理関係でしょう。また、予備校などではAIを取り入れて生徒に合わせたカリキュラムを自動で作るという教室も少しずつ増えてきたようです。
今後は、テストの採点を行うロボットが普及していくことが考えられますが、教育現場が自動化されていくというのも少し人間味が薄れて寂しいかもしれません。
家庭用ロボットはこれからますます発展!
家庭用のロボットというと、人間の代わりに家事をしてくれる「家事ロボット」とペットの代わりとなる「愛玩ロボット」です。現在のところ、家事全般を担うようなロボットは開発していません。したがって、家事ロボットとしては、下記に示すようなものとなります。
- 掃除ロボット
- 洗濯ロボット
- 調理ロボット
- 食器洗いロボット
こちらの動画は「全自動お片付けロボット」です。まだまだ動きは遅いかもしれませんが、技術の進歩を感じさせる動きになっています。他にも、洗濯物を畳むロボットなどもあるので、将来的には身の回りの世話を全てロボットがやってくれる日が来るかもしれません。
また、コミュニケーションを目的としたロボットやペットの代わりとなる愛玩ロボットも人気です。愛玩ロボットと言っても、実は下記のようないくつかの種類に分類されます。
- ヒト型
- ロボット型
- ペット型
最近では人工知能やカメラを搭載しているのが当たり前になってきたので、ロボットが学習してまるで意志を持っているかのような動作も可能です。居住環境によってペットを飼育できないという場合にはこのようなロボットを購入するのもおすすめです。
最後に
今回は業界別にロボット自動化についての具体的な事例について紹介しました。もう一度記事を振り返ってみましょう。
今回、具体的に紹介したのは下記の業界でした。全体的にどの業界も人手不足で大変な状況をロボット自動化によって改善させたいという印象を受けたのではないでしょうか。
- 製造業界
- 物流業界
- 医療・介護業界
- 農業界
- 飲食業界
- 建築・土木業界
- 教育業界
- 家庭用
製造業界や物流業界のロボット自動化が進んでいるというイメージを持っておられたかもしれません。しかし、実際には多くの業界でロボットが様々な役割を担っていることがわかって頂けたのではないでしょうか。そして、今後は更に多くの業界でますますロボットが導入され、自動化は進んでていくでしょう。
ロボット導入のお問い合わせは製造DX.comまで
自動化を行うにあたって知っておくべき事項をまとめた「工場自動化ガイド」を作成しました。これから自動化を行っていきたいと考えている企業様は是非参考にしてみてください。
無料で、有料級の限定コンテンツを配信中!
メールマガジン「製造DX.com-Plus」の登録はこちらから
製造DX.comでは、製造現場の生産性向上に役立つ先進的な情報を発信するメールマガジン「製造DX.com-Plus」を配信しています。メールマガジン読者限定の情報を配信しておりますので、ぜひご登録ください!
運営会社について
製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業に特化した生成AI「SPESILL(スペシル)」を提供しています。製造DX.comでは生成AIに関する研究開発の成果を投稿しています。