食品業界はビジョンセンサによる識別で大幅に生産性向上できる!ーロボット導入事例19

食品業界はビジョンセンサによる識別で大幅に生産性向上できる!ーロボット導入事例19

こんにちは!産業用ロボットの情報を発信しているROBoINです。[◎△◎]

今回も、ロボット導入事例を掲載していきます。
参考資料は経済産業省が展開しているロボット事例となりますが、見やすく、わかりやすく、をモットーに嚙み砕いてまとめていきます。

みなさんの困りごとに対しての解決方法となれば幸いです。

①主な導入内容

【導入内容】
・人が1枚ずつ供給していた作業にロボットを導入し自動化
・色、模様等が一定でない製品に対し、確実な認識を実現

【企業情報】
・中小企業
・製造業(食料品)

【導入工程情報】
・ピッキング作業(ハンドリング)
・労働生産性の向上

②導入前(生産現場の課題)

今回のエンドユーザー様は、事業の一環として、即席麺等のかやくの製造を行っていました。
従来、製造装置である包装機への具材の供給は、人手作業でおこなわれていました。

人手作業である理由として、特にチャーシューが問題であり、
色や模様などが一定ではなく、自動認識が難しかったことがあげられました。
しかし、1枚1枚を手作業かつ、1日に2万枚以上の対応が必要で、単調ではありますが、過酷な作業でした。

また、製造現場が狭く、垂直多関節ロボットの導入スペースがないのも大きな問題の1つでした。

③ロボットシステムの導入

【主な導入製品】
・スカラロボット(水平多関節ロボット)
・画像処理カメラ

スカラロボットの長所として、設置スペースを抑えることができます
今回、垂直多関節ロボットの導入スペースがありませんでしたが、スカラロボットの導入により、課題をクリアすることができました。

また、チャーシューの色や模様については、輪郭を認識して、可否を判断できるように工夫を施しました。
例えば、一部も欠けていなければ、“可”、欠けている部分がある場合は、“不良品”として識別することができるようになりました。

ビジョンセンサ(画像処理カメラ)は、非常に高性能であり、形状や大きさから参考の質量を計測することもできます。
しかし、開発費も大きくなってしまいます。
今回の場合、前工程で均一に精肉をカットしていたため、形状の満ち欠けのみで認識することが可能であり、
低コストで対応することができました。

スカラロボットは、他のロボットタイプと比べると比較的安価なことも長所の1つです。
今回の導入工程は、製造単価が比較的低い工程だったため、まさにスカラロボットが適正なロボットでした。

④自動化による効果

本案件は、弊社が設計したものではないため、具体的な導入費用を掲載することができませんが、効果などとしては下記のようになっています。

【主な効果など】
投資回収年数 :約6年
生産性    :約9.6倍
導入部門人員 :1人削減
効果     :350万円/年
その他の効果 :過酷作業からの解放

今回の事例の場合、スカラロボットを2台導入し、双方を補完しながら生産性向上を図りました。

※参考動画は本案件のロボットシステムではありません

⑤最後に

今ではロボットは、自動車や電化製品の製造業だけではなく、食品業界や医薬品業界などにも幅広く導入されています。
食品や食材は、機械の製造業とは異なり様々な形状をしていることが多々あります。

今回の事例のように、お肉は脂の付き方などにより色も異なってくるので「絶対に自動化は無理!」と思われているケースも見られます。
しかしながら、ここ数年で3次元画像処理の技術が進化を遂げており、今回の事例をはじめ、食品業界でもさまざまな工程で自動化が進んでいます。

同時にロボットSierのスキルも高くなってきているため、みなさんの職場の課題解決のハードルを大幅に下げることができます。
一歩踏み出して、ロボット導入を検討することにより、飛躍的な成果を収めることにつながることでしょう。

ロボット導入のお問い合わせはROBoINまで

いかがだったでしょうか?
食品製造業界もIT化、ロボット化が進んできており、今後の人員不足や生産性向上のためにはロボットが必要不可欠ですね。

ロボット導入について「もうちょっと知識を深めたい」という方はこちらのコラムをご覧ください!
『初心者必見!これを読めば導入に向けて大きく前進!ロボット導入に必要な情報をまとめました!①』

Twitterアカウント開設しました!ぜひお気軽にフォローよろしくお願いします!

ROBoIN(ロボイン)を運営する株式会社ファースト・オートメーションでは、製造業の業務効率化を支援する様々なサービスを開発提供しています。工場自動化プロジェクト特化のプロジェクト管理サービス「ROGEAR(ロギア)」やAI仕様書作成サービス「SPESILL(スぺシル)」は特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!

記事一覧
広告 広告

関連記事

の最新情報をお届け

厳選した記事を定期配信
キャンペーン情報などをいち早く確認