3回目の緊急事態宣言を受けて更に高まる自動化ニーズ!ロボットの活用が進む世界へ!

3回目の緊急事態宣言を受けて更に高まる自動化ニーズ!ロボットの活用が進む世界へ!
banner_01

こんにちは!産業用ロボットの情報を発信している製造DX.comです。[◎△◎]

今回は、最近のロボットニーズについてまとめていきます!

あなたの会社のロボット導入のヒントになる内容となっております!

ロボット導入に必要な情報、進め方をおまとめしましたので、合わせてお読みください。
ロボット導入に必要な情報や進め方はこちら⇒
『初心者必見!これを読めば導入に向けて大きく前進!ロボット導入に必要な情報をまとめました!①』

①以前までの自動化

まず、以前までの自動化について、認識を合わせましょう。

近年では、急速に研究が進んだこともあり、技術の進歩が著しいです。
そんなロボット研究が急速に進んだ大きな要因に1つが”新型コロナウィルス”といえます。

コロナウィルスがまん延する以前までの導入目的に多かった内容は、
『生産性、精度の向上』『作業者を3K作業からの解放』。
勿論各企業がいろいろな問題を抱えており、さまざまな導入目的がありますが、大きくは、上記の2つでしょう。

例えば、『人手作業では時間がかかってしまうため、ロボットへ代替』といった内容や、
『重量物をキツイ姿勢で持ち上げる作業を強いられている作業者をロボットへ代替』
このような、人を手助けすることを目的としていました。

日中は、人が作業をして、夜間はロボットが作業をする、という形式をとっている企業もいらっしゃいました。

②コロナ禍の現状

ついに、3回目の緊急事態宣言が出てしまいましたね。
一部の専門家によると、数年間は元の生活に戻ることができないとも言われています。

そんな現状で大きく影響を受けたのは以下の事柄があげられてます。

  1. 外出自粛によるテレワーク
  2. ネットショッピングニーズの増加
  3. 除菌、消毒の徹底

中でも1,2は、生活にも大きな影響を与えましたね。

③注目されているロボットとニーズ

前述したように、現状、基本的に感染予防のため人間はステイホームを軸として生活しています。
そのため、産業用ロボットのニーズは高まり、受注額は2四半期連続で最高額へと増加しています。

導入の傾向としても、以前まで“人の手助け”という位置付けで導入することが多かったことに対し、
現在は、“人数を削減するために作業を代替”という目的で導入することが多くなってきています。

また、ネットショッピングの需要増加により、倉庫作業の自動化需要も増えたことや、
飲食店の商品を搬送するロボットへの注目が集まっています。

ロボットによる作業は、人との接触を避けることができ、安心感をもたらすことができ、今や自動化は欠かせないといえます。

コロナ禍の中、市場の動向としてあげられるのが、“自動車のEV化”“5Gシステム普及”です。
勿論、世間一般に情報が出回る前から開発が進んでいる内容ではありますが、今後更なる需要増加に備え、設備を増設しているところでもあります。

そういった、これから立ち上げるラインに対しては、従来により自動化への意識が高く、需要も増加しています。

④今後の動向

新型コロナウィルスは、沢山の影響をもたらしている一方で、
ロボット業界として大きな追い風となりました。

非接触、非対面のニーズにこたえるためには、ロボットが欠かせない事実があります。
残念ながら新型コロナウィルスによる世界への影響は、すぐには収まるものではありません

コロナウィルスに限らず、感染症へのリテラシーが向上したことにより、
新たなルールやシステムが続々と生まれています。
ロボットメーカーは勿論、大手通信会社もロボットを利用したソリューションの開発を行っています。
アンテナを高くし、ビジネスチャンスを逃さないことが大切ですね。

また、AI技術の進化にも目が離せないです。
AIは情報の蓄積をする必要があったり、高い効果を出すにはまだ実用的ではない場合もあります。
しかし、長期的にみたら人手による複雑な作業もこなすことができる、大きな存在であることは明らかです。

ロボット導入のお問い合わせは製造DX.comまで

自動化を行うにあたって知っておくべき事項をまとめた「工場自動化ガイド」を作成しました。これから自動化を行っていきたいと考えている企業様は是非参考にしてみてください。

インターネット接続せずに使える生成AI「ローカルLLM」を使いたい方はこちら

https://spesill-local.studio.site

インターネット接続せず、セキュアに生成AI活用ができる環境を提供します。具体的には、ローカルLLMを使用して、専用アプリを50万円~提供します。買い切りになるのでランニングコストはかかりません。

DIfy、Microsoft Copilot Studio、GPTsの構築支援のご相談はこちら

ノーコードAI構築支援

DifyやMicrosoft CopilotなどのノーコードAIツールの活用方法がわからない、社内に導入したけど使用している社員が少ない、生成AIを活用した新事業を立ち上げたい、という企業様を徹底的にサポートします!

お気軽にお問い合わせください。

汎用的な生成AIツールを導入したい方はこちら

製造業のデスクワークをAIで簡単にする – SPESILL

Word、Excelと親和性が高く、高度な文章生成、図表から文字・文字から図表の生成ができ、ナレッジ検索ができるAIアシスタントツールです。

専門文書の作成や社内外からのお問い合わせ対応などに課題を感じている、人手不足で業務が逼迫している、埋もれている有益なデータが大量にあるなどナレッジマネジメントのお悩みがあれば是非お気軽にお問い合わせください。

運営会社について

製造DX.comを運営する株式会社ファースト・オートメーションは製造業特化の生成AI活用支援会社です。製造DX.com内で研究成果の一部を投稿しています。また、製造業のデスクワークをAIで簡単にする「SPESILL(スぺシル)」を開発提供しており、特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!

banner_01
記事一覧
広告 広告

関連記事

の最新情報をお届け

厳選した記事を定期配信
キャンペーン情報などをいち早く確認