精度を上げて製品ロスを0へ!箱詰作業を自動化!ーロボット導入事例12

精度を上げて製品ロスを0へ!箱詰作業を自動化!ーロボット導入事例12
banner_01

こんにちは!産業用ロボットの情報を発信しているROBoINです。[◎△◎]

今回も、ロボット導入事例を掲載していきます。
参考資料は経済産業省が展開しているロボット事例となりますが、見やすく、わかりやすく、をモットーに嚙み砕いてまとめていきます。

みなさんの困りごとに対しての解決方法となれば幸いです。

①主な概要

【導入内容】
・ダイレクトメール製造工程に箱詰めを行う多関節ロボットを組込み、製造工程のライン化
・製品のバラツキの解消・作業の平準化・人件費の抑制・省スペース化の実現

【企業情報】
・中小企業
・サービス業(印刷業)

【導入工程情報】
・搬送箱詰工程(ハンドリング)
・生産性の向上

②導入前(生産現場の課題)

今回の事例のエンドユーザー様は、事業の1つとしてダイレクトメール印刷(製造)を行っていました。
ダイレクトメール印刷(DM印刷)は、お客様から受注した印刷物を印刷し、そのままお客様から指示された発送先へ発送するサービスの総称です。

印刷業では当然ですが、お客様が増えれば印刷パターンが増え、そのパターンに対応するため、 作業員は各工程で加工機の設定等を行う必要 がありました。
作業員が設定を行うので作業員の熟練度により設定のスピードが異なり、また、処理量が左右される課題がありました。
勿論、製品(印刷物)の帯掛を行い、箱詰めを行う工程も人手だったため、 作業員によって生産数が異なり、生産数をコントロールするのが難しい状況 でした。

また、紙でできている製品なので、帯掛を失敗してしまうと、紙が折れたり、破れたりしてしまい、 製品ロスになってしまう大きな問題 もあったため自動化を考えました。

③ロボットシステムの導入

【主な導入製品】
・垂直多関節ロボット
・画像処理カメラ
・自動帯掛機(コンベア付き)

今回の事例では、自動帯掛機で製品に帯掛けを行い、その後、ロボットが箱詰めを行うシステムを導入しました。

また、コンベアから流れてきた製品の向きを判別するため、画像処理カメラを運用することで製品ロスのない箱詰めを実現させました。

④自動化による効果

本案件は、弊社が設計したものではないため、具体的な導入費用を掲載することができませんが、効果などとしては下記のようになっています。

【主な効果など】
投資回収年数 :約1.9年
生産性    :約5倍
導入部門人員 :2人削減
利益増    :600万円/年
その他の効果 :製品ロスの削減、生産数の標準化

利益増の値には織り込まれていませんが、製品ロスを削減しているので、実際にはさらに効果があったと考えられます。
また、生産数がコントロールできるようになり、生産管理がしやすくなったことも大きな成果としてあげられます。

※参考動画は本案件のロボットシステムではありません

⑤最後に

いかがだったでしょうか?
展示会等では、製品単体での展示となっているためイメージが付かない方も多いかと思います。
今回の事例でいくと、『ロボットはロボットの展示会』で『自動帯掛機は、紙工業界の展示会』で、というように、各機器が1つのシステムとして稼働しているところは確認できないのが現状です。

勿論、ロボット機器メーカーが自動帯掛機を生産しているわけではないので当然なことですが、いろんな製品、機器と組み合わせできることは産業用ロボットの強みといってよいでしょう。

そんな機器と機器のコラボレーションをご検討中の方、今回の記事を通してイメージ沸いた方は、ぜひ一度ご相談ください!
その夢へのハードルを下げ、現実にしましょう。

ロボット導入のお問い合わせはROBoINまで

人手による製品ロスはどうしても防げないものであり、完全に0にするためには、ロボット導入は必要不可欠です。
ミスによってロスが発生し、部下が落ちこみ、上司が怒る・・・なんて現場もあると思います。
モチベーションにも関わってくるところなのでロボットへの代替をご検討してみてはいかがでしょうか?

ロボット導入について「もうちょっと知識を深めたい」という方はこちらのコラムをご覧ください!
『初心者必見!これを読めば導入に向けて大きく前進!ロボット導入に必要な情報をまとめました!①』

ROBoIN公式Twitterアカウント開設しました!お気軽にフォローお願いします!

ROBoIN(ロボイン)を運営する株式会社ファースト・オートメーションでは、製造業の業務効率化を支援する様々なサービスを開発提供しています。工場自動化プロジェクト特化のプロジェクト管理サービス「ROGEAR(ロギア)」やAI仕様書作成サービス「SPESILL(スぺシル)」は特に反響をいただいております。ぜひご活用ください!

banner_01
記事一覧
広告 広告

関連記事

の最新情報をお届け

厳選した記事を定期配信
キャンペーン情報などをいち早く確認